yuzukichikun’s diary

雑記や本の感想や思いつくまま徒然に

先輩と素人のマインクラフト その48

どうも。素人マインクラフターです。

先輩にせめてネザーの通路移動するときくらいはエリトラで飛んでよと言われて

エリトラ飛行いまだに練習中です。

 

 

 

そんな中起こった事件。

シーランタンも増やしたいしとガーディアントラップの元で遊んで放置していたら、

バシュッバシュッって音が!

ハッとしてモニターを見たら素人に殴りかかるゾンビさんの姿が!

ハートが2個まで減らされて危うく天に召される所でした。

 

 

そしてシーランタンもそれなりに作ったし村に戻るためにエリトラ飛行の練習しながら通路を飛んでいて、壁にぶち当たり、ゾンビさんにも負けなかった素人は天に召されました。

 

 

 

f:id:yuzukichikun:20180819132606p:plain

 

 

慌てて装備取りに行ったりしてました。

 

 

f:id:yuzukichikun:20180819132533p:plain

 

そしてまた懲りずにシーランタン作って帰る道すがら、壁に激突して装備とアイテムをばら撒きました。

 

f:id:yuzukichikun:20180819132626p:plain

 

 

エリトラ飛行はコレがあるから怖いんだよなぁ。

と思いつつ、今日も今日とて練習中であります。

この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ あの愚か者にも脚光を!3 夢見る姫に星空を

本の帯がもう次への期待でいっぱいなんですが!状態。

本編は一冊も読んでないのにアニメ化されたお陰で楽しめています。

原作 暁なつめさん 著 昼熊さんの作品です。

 

 

当然のことながら表紙の絵も中の絵も可愛らしくて言うことないです。

表紙にダストさんいなくね?と思ったらいるような気がしないでもない?

まぁいっか!

 

 

これは読んでもらいたいのでネタバレは書きませんよ!

チンピラ冒険者の違った一面を見られるのでぜひぜひ読んで見てくださいね。

 

 

原作は我が家にあるのですが、まだ読んでないんですよね。

ましてや爆裂娘の方を先に読もうかとしてますね。

あれ?どこにしまったかな?

 

 

そんなわけで今作ではゆんゆんが常識人に見えます。

今までの愚か者シリーズだとダストにいいようにからかわれている可哀想なぼっちにしか見えなかったんですが、今作ではまともな常識人に見えますね。

原作だともっとまともな常識人なのでしょう。

常識人なのにどこかぬけているゆんゆんが大好きです。

 

 

 

そしてリーンも可愛かったのですが、やはり一番はダストですね。

奔放なチンピラ冒険者がたまにいい事するとめっちゃカッコ良く見えるというパターンにハマりましたとも。

例えその前に非道な行動をとっていたとしても。

チラッと見える何かがまたさらに…と悪循環でしたね。

きっと私は何かの末期症状に違いない!

 

 

 

そんなわけで楽しく読まさせていただきました。

時間が冬なので冬まで楽しみに待ってたいと思います。

 

 

 

 

はたらく魔王さま!SP2

ついに来ました!スペシャル特別編。

本編ももちろん面白くて好きですが、特別編も面白くていつも楽しく読んでます。

和ヶ原聡司さんの作品です。

 

 

 

異世界ものは数あれど日本に来る異世界ものって珍しいんじゃないかなと思います。

しかも日本に来て労働に勤しむ勇者と魔王って…。

そんな魔王と勇者と愉快な仲間たちの巻き起こす日常が楽しくて仕方ありません。

どっぷりと日本に染まっていく異世界の面々。

染まっていく姿も面白すぎます。

 

 

 

ネタバレは書かない主義なのですが、ネタバレ書きたくて仕方ありません。

そのくらい今作は楽しめました。

 

 

 

出来れば全巻読むとさらにはたらく魔王さま!の世界を楽しめると思います。

そんなわけ?で読み直すか否かを悩むのでありました。

ちなみに一人旅?に持っていったのはこのはたらく魔王さま!です。

1泊2日の一人旅のカバンの中身

久しぶりに1泊2日の一人旅?をしてきました。

参考になるかはわかりませんが、今後の自分のためにも書いておきますね。

 

 

 

まず、カバンはhttp://yuzukichikun.hatenablog.com/entry/2017/04/01/211409

invisible backpack one mini です。

今HPを確認したところ、one mini じゃなくて miniしかない模様です。

one miniですが、結構いろいろ入るので個人的にはちょうど良かったです。

miniのほうも機会があれば欲しいなぁ。

 

 

で、カバンの中身。

 

メイン収納に入ってた物。

イヤホン。

PS vita。

充電器。

着替え各種。これはショップの袋に一まとめに入れました。

(トップス1枚。下着上下。靴下。ハンカチ何故か2枚。)

スキンケアなどなど。これは無印の吊るして使える小物ポケットに。

(化粧水。乳液。ヘアクリップ2本。デオドラントスプレー。薬。vitaのゲーム3本。ノート)

化粧関係。

(化粧下地。ファンデーション。アイブロウ。アイライナー。アイシャドウ。アイシャドウ用ブラシ2本。チーク。化粧水スプレー。)

 

 

サブポケットに入れてた物。

サブポケットその1。

長財布。

MP3プレイヤー。

時刻表。

シャーペン。

 

サブポケットその2。

タオルハンカチ。

ティッシュケース。

(手鏡。ハンドクリーム。リップクリーム。口紅。アトマイザーに入れた香水2つ。)

小説1冊。

 

サブポケットその3。

折りたたみ傘。

 

 

なかなかにパンパンでしたが、要らなかったかなと思うものが。

まずゲーム3本も要らない。小説読んでたらやってる暇がない。

化粧水スプレーも使う暇がない。

ヘアクリップは髪の長さを考えたら1本で事足ります。

アイシャドウも写真撮らないんだったら要らないよね…。

という事はブラシも要らなくなるわけで。

リップと香水は1本ずつでいいと思います。

手鏡。ファンデーションケースとチークケースについてるのに何故持って行った私?状態。

 

 

そんなわけで次回はもう少しコンパクトに荷物をまとめたいと思います。

 

先輩と素人のマインクラフト その47

素人マインクラフターです。

今日は先輩が発見した魔女さんちのそばにネザーゲートを開通させたので、

ネザーの通路を作ることになりました。

 

 

と言っても、魔女のお家を発見するまでが長かったのですが。

先輩があちこちうろうろしてやっと発見してましたね。

その後帰り道がわからないと言っていました。

 

 

 

そんなわけで

先輩がネザーである程度の道を確保してからが素人の出番です。

決してサボってブログの記事を書いていたなんて言えません。

 

 

ガラスを持って素人出撃です。

高いところが苦手な素人としては、ネザーとエンドの下の見えない空間は怖いです。

冷や汗をかきながらガラスを貼っていきます。

 

 

 

f:id:yuzukichikun:20180815205841p:plain

 

 

 

なんか音がしたなと思ったら横から白いとうふさんが狙撃してきて危うくマグマの池に落とされるかと思ったりとかしながらもなんとか完成!

 

f:id:yuzukichikun:20180815205921p:plain

f:id:yuzukichikun:20180815210004p:plain


 

 

 

 

 

無事に魔女さんのお家までの道ができたのでした。

魔女トラップタワーの製作は先輩に丸投げしているので素人は全く分かりません。

 

 

本日の先輩の一枚

f:id:yuzukichikun:20180815210104p:plain

 

消火作業中の先輩を激写。

ゆきうさぎのお品書き 6時20分の肉じゃが

本屋さんでオススメの一冊的に出てたのは知ってたのですが、なんとなく手が伸びなかったのですが、

ちょうど同じ時期に別の本と並んでるのを見て読みたい虫がウズウズウズウズするわけです。

とりあえず読んでみようとなりました。

決して本の帯の美味しいはしあわせの文字に踊らされたわけではないと信じたい!

小湊悠貴さんの作品です。

 

 

 

表紙の肉じゃがが美味しそうだったとか…。

そんな理由もありましたが。

序章だけでこのシリーズを読もうと決心しましたね。

ある意味招き猫に導かれました。

招き猫可愛いです。

 

 

 

どのお話も好きですが、やはり一章が一番好きですね。

お話的には悲しいけどそれでも乗り越えていこうとする力は尊いと思います。

そして読み終わる頃には泣いてるんですけどね。

 

 

小料理屋さんというと敷居が高いような気もするんですが、このゆきうさぎのお料理の数々を見ていると行ってみたいなぁという気になります。

ツンデレ招き猫のいる小料理屋さん、どこかにないかなぁ?

吉祥寺よろず怪事請負処 さまよいの街

現代の陰陽師は、お盆の時期も大忙し。と本の帯。

この記事を書いているのは実はお盆真っ只中です。

どうせならお盆に記事あげれば良かったかなぁと今でも悩んでいます。

結城光流さんの作品です。

 

 

 

この本を読むがためにお盆前にせっせと前巻まで読んでましたね。

そのくらい楽しみでした。

そしてお盆前に発売されたわけです。

お盆こわいよぅ!と思わせてくれるには十分でしたね。

 

 

 

ですが、どちらかと言うとお盆にまつわる感動の涙で号泣していた不思議。

人が人を想う気持ちの大切さが描かれていて、それはもう号泣するしかないでしょう。

最終話に至ってはもう泣くしかなかったですね。

主人公の優しさがすごく心あたたまるものでした。

表紙の絵の主人公が消えてしまうんじゃないかと思うくらい儚げで切なそうなところも心掴まれましたね。

 

最後に不穏な空気が出ていたような気もしましたが、気のせいでしょう。

気のせいだと思いたい!